芸能、スポーツファションまで追いかけます。深夜発行便
毎日忙しいあなたのために、私が時間の合間に見つけた旬で気になるニュース・芸能・韓国・スポーツ・国内・海外・ウエザー色々なジャンルのニュースを深夜にお届けします。
懲戒解雇
これは会社の就業規則を破ったりした時、その人を辞めさせる場合に使用される方法です。
つまり、上司などに「明日から来なくて良い」などと言われた場合の解雇は無効となりますので、きちんと覚えておく様にして下さい。
あの加護亜依さんがタバコを吸ったせいで事務所を辞めさせられたのは懲戒解雇になりますし、他にもジャニーズ事務所で同じ様な例があった様ですね。
ここで懲戒解雇について書いてみたいと思います。
解雇の中でも「懲戒」は会社に損害を与えた場合に使用されると書きましたが、営業などの仕事で「契約をあまり取ることが出来ないから」というものは理由になりません。
また、就業規則に反したことをしたからと言って、即解雇されるというわけでもありません。
懲戒解雇になってしまうと、その後の再就職が難しくなってしまうこともあり、その後の人生に深いダメージを与えることになります。
また、「解雇予告除外認定」というものがあるのをご存知でしょうか。
一番大事なのは、懲戒解雇になる様なことは絶対にしないこと。
無断欠勤でもそうなることがありますので、注意しましょう。
解雇の中でも「懲戒」は「重責」と呼ばれることもあります。
また、解雇に関しては「労働基準法」で定められている手続を取らなければなりませんので、それがきちんと行われているかの確認も必要です。
懲戒解雇に関しては通知書がもらえますので、そこに記載されている理由が納得できるものなのかどうかも見ましょう。
懲戒の場合は前もって予告をする必要はありませんが、「労働基準監督署」という所で「そうすべき理由がある」という解雇】の認定を貰う必要があります。
解雇にならないためには就業規則をしっかり確認しておくことです
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 解雇通知書
- | HOME |
- ネット株初心者 >>
この記事へのコメント